第三国国民のモンゴル国の観光査証(ビザ)申請(K2 30日まで)
2023-04-17
モンゴル国の短期ビザ査証免除された国のリストに含まれてない国の国籍を持っている外国人が観光などでモンゴルを短期訪問したい場合は査証を申請して取得する必要があります。特定の国については査証を発給するためのモンゴル本国の許可が必要になる事があるため事前に聞いてください。申請の際に、下記の書類を用意します。査証は3業務日以内に発給します。
1. 6か月以上有効期間のある旅券(パスポート)
2. 査証発給申請書/3.5×4.5㎝の肖像写真1枚貼る事/
3. 在留カ-ドの写し
4. 招聘機関・招聘者個人の招待状、それが無い場合は旅行日程表
(場合によっては、追加資料を要求する場合があります。)
2. 査証発給申請書/3.5×4.5㎝の肖像写真1枚貼る事/
3. 在留カ-ドの写し
4. 招聘機関・招聘者個人の招待状、それが無い場合は旅行日程表
(場合によっては、追加資料を要求する場合があります。)
特例事項:
モンゴル国籍から外国籍に帰化した外国人は F2、モンゴル国籍の親を持つ外国人は F3 種の90日まで有効な短期ビザが申請できます。申請する場合は、総領事館に直接申し出てください。
必要な書類は:
・6か月以上有効期間のある旅券(パスポート)
・旅券(パスポート)の写し、子供の場合は出生証明書の写し
・査証発給申請書 /3.5×4.5㎝の肖像写真1枚を貼る事/
・ビザ手数料 725円 納付済みを証明する証書
査証申請領事業務手数料:/ビザの種類に関係なく/
ほとんどの場合、シングルエントリービザ /一次査証/が発行されます。ビザ料金の支払いの際、外国人・国籍問題担当行政機関が許可した種類になっているか/一次査証、二次査証、マルチ査証など/、該当する支払いの金額が合っているかをよく確認し、正しく送金する必要があります。
・一次査証
・二次査証
・6か月までの数次査証(マルチビザ)
・6か月から1年までの数次査証(マルチビザ)
・一次通過(トランジット)査証
・二次通過(トランジット)査証
・数次通過(トランジット)査証
ビザ申請に関する時間割
ビザ申請の時間割は一般の領事サービスを行う時間帯の中で指定されている点はご了承してください。申請資料は不完全な形で受け取れません。資料受領時に番号の付いたタッグが与えられます。ビザ発給時にそのタッグを持って取りに来てください。その時に発行された査証情報を/名前のスペル、有効期限、種類など/十分にチェックしてください。
時間割:全営業日において下記の時間帯で受け付けます。
資料受付 : 9:00~12:00
ビザ発給: 14:00~17:00
ビザに関して下記の直通電話で問い合わせる事が出来ます。
06-4963-2572
注意:査証発給申請の際に、「査証発給申請書(モンゴル国定型書式)」をウェブサイトからダウンロードして、肖像写真を貼り付け、事前に記入した上で申請を行なってください。申請書が記入されたなかったり、書類が不足している場合は、申請を受理できませんのでご注意ください。