委任状

2023-04-17


権利や義務を移管する委任状を作成する際には、総領事館に下記の書類を提出してください。
•         身分証明書の写し、あるいは有効なモンゴル国の旅券(パスポート)の写し (共同所有者が権利を移管する場合、すべての所有者の文書)
•         18歳未満の子供の名前で委任状を発行する場合、子供に関する文書(1〜16歳の場合は出生証明書、17歳の場合は身分証明書の写し)
•         住宅および不動産に関連する委任の場合、不動産の国家登記証明書の写し
•         委任・公証の手数料
•         委任状はキリル文字で、委任状としての条件を満たした内容で、委任者が署名する必要があります。
•         委任状にはそれを受領する者の氏名と国民登録番号を記入し、署名欄を空白のままにします。
•         委任状の有効期間は3ヶ月から3年まであります。
•         申請の際には連絡先の電話番号を必ず記載してください。必要に応じて大使館から委任状の内容について照会があります。
•         受領者は、自身を証明する書類を持って本人が外務省領事局に行き、委任状を受け取ります。
•         委任状をモンゴル国内の地方部に送付する場合、「モンゴル郵便」の書式に記入して提出してください。
 
上記の書類を、申請者本人が大使館に直接または郵送で申請することができます。受領日から1〜2営業日以内に、委任状を大使館からモンゴル国外務省に電子的に送信します。
 
注:下記の委任に関しては、委任者本人が必ず総領事館にて申請する必要があります。
・住居・土地、署名の保証、預貯金の処分、支払いの実行、および子供の出入国のために人に預ける場合